■ ソニーメ 18:06
そういえば、ソニーのイメージステーション、有料化に先駆けてアップしてるデータの
ダウンロード専用ソフトを提供してくれてますな。
昨日ちょいとトライしてみたんだけれど、「サーバーに接続できません」というメッセージが。
深夜4時くらいだったんですが。連続で出されて、ムキッ! となりましたので、呪っておきました。
■ 趣味悠々 14:51
見た方が良いですよ、趣味悠々(NHK)。
---
著作権法の一部を改正することで、輸入盤音楽CDの国内販売を禁止するという動きがあるそうな。
※参考
・海外盤洋楽CD輸入禁止に反対する-Stop the Revision of the Copyright Law
http://sound.jp/stop-rev-crlaw/
ここ2年ほど、まともに音楽CDを購入してないわしですが、
高校んころからバカスカCD買ってたんですよ。ほぼ輸入盤で。(とはいえ、現状200枚程度しか持ってません)
若輩者がガツーンとCD買うのって、安い輸入盤がなきゃ辛すぎる。つーか、日本版たけぇ。
音楽CDの売上が下がってる理由っつーのは、もうあちこちで言われてますが
「音楽以外に金使うことあるやん」ってのが個人的には一番大きい理由かなあ。
高校(10年前)と比べたら、収入は増えたけれども、出費項目もネットやケータイやら増大しまくりだもの。
ケータイ向けの「着うた」は、基本的にレコード会社独占だった(最近は他業種も頑張って参入している)ように
なんかエゴきっついなぁと思ったり。でもアーティストその人に金が入る仕組みは必要なのよね。
しかし、レコード会社に金払いたくねぇな。心情的に。流通経路、在庫管理とか
音楽そのものを創りあげる以外の部分で、コストはかかるとはいえ、10年経っても
3,000円という同じ価格が継続されているのって違和感ありまくりなんだよな。
個人的に、音楽CDは2,000円前後が嬉しいなあ。
そういう前提でコスト試算してくれんかね>レーベル各位
■ 追記
今のところ、日本のアーティストがリリースした音楽CDで、海外で販売されている製品の輸入販売を
差し止めようとするのが主目的らしいですな>改正案
でも、ついでに海外アーティストの輸入盤も売れなくしちゃったほうが、国内レーベルとしては儲かるよな。
■ さらに追記 15:04
なんていうか、個人的にはS○Eとか、レーベ○○バイ○とかの担当者がスゲェ偉そうなのが気に食わねぇって点が原因のような気がしてきたッ!