九段坂三番町

定休日は土日祝。
<< 2004/07 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

2004-07-30

2004/07/31 土 08:30 | -

■ 暑いのに 16:39
 今年は猛暑だ。とにかく暑い。汗まみれになることもしばしばある。
そしていよいよ7月が終わり、夏の盛りである8月を迎える。つーかまだ暑くなるのか?

 そんな中、目を付けるところが鋭い会社であるシャープにおいては
7月30日付の発表として、どどーんと暖房器具ばっかりリリースしやがった。

 ま、冬をにらんだフツーの企業活動ですけれども、暑いのでとりあえず。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-29

2004/07/30 金 08:30 | -

■ キング・アーサー 22:12
 最近やたらとCMを打っている「キング・アーサー」という映画、既に封切られている作品だけれど、
いったいどれほどの人が興味を持っているのだろう。

 わしにとって、アーサー王伝説は幼少の頃にワクワクした冒険譚の1つだ。
そのきっかけはテレビアニメ。おぼろげな記憶の中に、少年アーサーが聖剣エクスカリバーを岩から抜くシーンが刻み込まれている。
このアニメ、たしかNHKで放映されていたと思うのだが、検索したところ「燃えろアーサー」というタイトルだったそうだ。

 大学に行っていたころは、アーサー王伝説関連の書籍を学内の本屋で買い求めた。
いずれも全てを読破したとは言えない状態であるが、関連してケルト神話にも食指を伸ばした。
(おかげでアイルランド人と酒を飲んだとき、ク・ホリン*1の話で盛り上がれた)

 「キング・アーサー」に話を戻そう。この映画のテレビCMを見るたび、先述したような愛着を持つ私は、非常に好奇心をかき立てられた。
その一方で、トリスタンとイゾルデの話やモードレッドとの激闘といった話はともかく、
グィネヴィアとランスロットが登場するということで、彼らの不倫とアーサーの苦悩はきちんと描かれるかどうかと言う点が気になっていた。

 そこで、公式サイトをチェックしてみた。
ナビゲーションが最低なこのサイトに掲示されている、キャラクターの紹介やストーリーを見ると、
わしが期待していたストーリーとは、かなり異なる展開になるようだ。
まず、マーリンの扱いがかなり軽そうな気がして寂しすぎる。
エクスカリバーにもほとんど触れてない予感がビシバシだ。

 もともとのアーサー王伝説が諸説入り乱れるものであるからして、
わしの期待通りのストーリーになるなどあり得ないことではあるが、
それにしても……と愚痴りたくなる。
当分は映画館に行けない身であるが、なにはともあれレンタルがスタートしたら必ずチェックしていきたい作品ではある。


*1:人気ゲーム「女神転生」シリーズに慣れ親しんだ人には、クーフーリンと言えばわかるだろうか
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-27

2004/07/28 水 08:30 | -

■ おかしいナァ 19:34
 先週、ちょいと大きめのイベントがあった。弊部署一同は俄然張り切って(張り切らざるを得ないとも言える)、その1週間をこなした。
そして今週からは、お盆も近くなってきたこともあり、平常運行に戻ると想像していた。のだが。
何かと忙しいぞオリャー! 気合い入れてくぞオリャー! という状況なのであります。

 何かと企画進めたり、あちこち行ったりするので、1日丸ごと持ってかれる。
自分自身も多忙に追われる形となるが、周囲のスタッフにも負担がかかる。
「迷惑をかける」という性質の物ではないのだが、ちゃんとその辺りを考慮して動いていかないと、上司様が真っ先に倒れそうな気配もする。

 てなわけでちょこちょこと頑張っておりますが、まだまだやりますよまだまだやれますよ。
ぜひ期待していただきたーい!
 
 そして明日は横浜の山奥に行ってくるのであった。これはちぃと後手に回っちゃったヤツなんだよなぁ。それでもやるしか!
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-26

2004/07/27 火 08:30 | -

■ RAID喫茶 17:00
 本日の同僚T氏の名言。
『メイド喫茶ならぬ「RAID喫茶」』。
どんなサービスを提供するのであろー。



■ 手持ちの一品、無くなりました(私信) 13:49
 どうにもこうにも、毎日消費するものはあっという間に在庫がなくなるというのは自明の理。
それは仕方ないことで、勿体ない気もする。しかしその一方で、毎日だからこそのメリハリも魅力の1つだろう。
それは今の立場になる前から感じていたことだし、ずっとその魅力を維持できるよう私なりに頑張りたい。
ともあれ、その魅力の9割9分は、ご協力頂いている他の方々の力によるものだ。
実際、嫁殿は、わしの仕事についてその部分しか楽しみにしていないと思われる。

 というわけで、今後ともよろしくお願い申し上げます。ここで書くなよ>わし。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-23

2004/07/24 土 08:30 | -

■ 夕刊フジ 21:14
 やべぇ、夕刊フジのブログが愉快だ。
内容もイラストも愉快だ。夕刊紙がブログに載るだけで、こんなに愉快になるとは。
zakzakとは違った趣で、しばらく拝見していきたいところ。


■ 確実に目覚める 18:06
 たしか「トリビアの泉」で取り上げていたと思う。JRが誇る素敵製品の販売が開始されたようだ。
「自動起床装置『おこし太郎』」がその製品だ。かなりイカス。つーか欲しい。
と思ったのだが、おねだんが……おねだんが……。10まんえんて。10まんえんて。

 思わずひらがなになるくらいの勢いでショックを受けたわしでありますが、代用品を作成できるアイデアを思いついた。ステキー。


 その昔、わしの実家にはダイヤルで時間を指定するタイマーがあった。
だいたいタイマーと言えば、電源ONの製品をOFFにするという機能が一般的な気がしたけれど
意外とそうでもない気がしたのはともかく。

 その、我が家にあったタイマーは、家電のコンセントプラグを差し込めるようになっている。
そしてタイマー自身のコンセントプラグをタコ足電源なり、壁面のコンセントに差し込んで使う。
つまり、コンセントからの電源供給をコントロール(というほど大層なもんでもないが)する製品だったのだ。
これがあれば、タイマー機能を持っていない製品でも、自由自在に狙ったタイミングで電源をON/OFFできる。
すばらしい。すげえ。
これさえあれば、ビニール袋と空気ポンプを組み合わせて「おこし太郎」とほぼ同じ機能を実現できるであろー。

 で、ヨドバシ・ドットコムをとりあえずチェックしてみたのだが、いわゆる1つの検索ワードがわかんなくて、探し出せませんでした体調。
どうしてやろうか。ま、また後日やってやりたい。

 あと問題があるとすれば、ビニール袋の強度であろう。あと手頃なポンプであろう。つーか全部であろう。
掃除機流用できねーかなーと、激烈な忙しさに追われながら考えてみたが、わかるわけないので放置。
布団圧縮袋なら掃除機差し込んでも空気漏れないのになーと思ったけど、アレは空気を追い出すのであって逆だ逆だと思った。
author : hiziri | comments (3) | trackbacks (0)

2004-07-21

2004/07/22 木 08:30 | -

■ 暑いですね。
 http://japanese.joins.com/html/2004/0719/20040719204243600.html
これがあのゆうめいなツール・ド・フランスか。
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-20

2004/07/21 水 08:30 | -

■ リゾート 15:49
 この連休を利用して、3年ぶりに帰省してきた。羽田から飛行機に乗ったのだが、
行きは気づかず、東京に戻ってきてから気づいたことがあった。

 羽田空港への往復はモノレールを利用したのだが、途中の風景でいたるところにリゾートっぽいポイントがあった。
その中でも、天空橋駅近く(たぶん)にあったホテルからは強烈な印象を受けた。
http://www.haneda-h.tokyuhotels.co.jp/rest/

 なんつーか南国。パラダイス。天国に一番近いと思わせる雰囲気。
激しい太陽の光を受けて、はためくパラソルが目に痛い。
その周辺は、流通会社の倉庫だったり、飛行機の整備工場だったりして、かなり殺風景だ。
あまりにもギャップがありすぎて、かなりビックリしまくったので、写真を取り忘れた。
非常に悔やまれる。とりあえずデイリーポータルに投稿して、取材依頼してみようか。
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-14

2004/07/15 木 08:30 | -

■ 匂い 21:50
 どこからか匂いがしてきた。覚えのある匂い、馴染みのある香り。

 ふと周りを見渡すと、少し離れた席の人がカップラーメンを食べていた。
あの香りか。もういちど深呼吸してみたら、塩ラーメンの匂いのような気がした。
最初に嗅いだ瞬間に感じた既視感、いや見るものではないので既嗅感と敢えて表記してみよう、
それは実は……。














 実はそのニオイ、あと2カ月で2歳になる息子さんのオムツの臭い、それもオシッコしたときのニオイに似ているのだった。
そのカップラーメン、銘柄やメーカーは記さないでおこう。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-13

2004/07/14 水 08:30 | -

■ うあああ 00:34
しまった、自宅最寄り駅の一つ手前で降りてもた。

終電やったのにorz
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-12

2004/07/13 火 08:30 | -

■ 検索結果 22:49
 グーグルで「London Calling」を検索すると、白石美帆のDVDが上に来てる。どうにかならんか、これ。



■ 野外音楽フェス 22:45
 昨晩は、朝方までCSの某局で放映していた野外音楽フェスの模様をぼんやりと見ていた。
どうやらロンドンからの衛星生中継だったそうで、各アーティストの演奏が余すことなく放映されており、
おまけのような生インタビューが弊家の茶の間に届けられた。

 しかしずっと見ていても、知ってるアーティストがかなり少ない。
ロンドンで行なわれたということで、基本的に英国系アーティストが多いと思われたのだが、
知っている名前は、アヴリル・ラヴィーンやアラニス・モリセット、レニー・クラビィッツといったところ。

 やたら強烈なインパクトを感じてしまったのは、The Callingと言うバンド。
これがもうハンサムメーンなガイズであって、アイドルか貴様らと詰りたくなるようなルックスだったわけだが、
ロンドンで Callingときたら、The Clashのあの歌でしょと思うわけだよ。

 で、ホントに演奏しやがったわけだコンチクショー。
実際、聞いてどうだったかと言うと、テレビで拝聴していて、ちょいとボーカルがパワー不足に感じられた。
その「テレビで」というところが、マイクからの音をきちんと拾ってダイレクトに届けられている可能性を踏まえると
「テレビで聞いてボーカルのパワー不足 = かなりダメ」という評価になりそうだったのだが、
屋内で聞けば、きちんとしてるかもしれないなぁと希望的観測も同時に持ってみたわけだ。

 他の曲はまったく頭に残っていないので、
わしが勝手にぼやーんと思い描いていたイメージがいきなり画面内に出てきたので驚いただけであり、
それが強烈なインパクトになってるわけなので、大して思い入れはない。
しかし、いつか気まぐれでCDとか買ってみても良いかもね。iTunesにあったら手軽に買っちゃうのかしらとも思ってみたがどうか。

 あー、ちょいと検索してみたら、わしが見ていたのはコレらしい。
会場はハイドパークかー。東京でたとえれば新宿御苑でやってたようなもんですか?
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-09

2004/07/10 土 08:30 | -

■ 不良 21:06
 体調が。ちょいと熱っぽい。
梅雨を忘れた酷暑の中、都内近辺を出歩いてから帰社すると
快適なエアーコンディショニングによって、効率的に汗が蒸発し、体温が飛び去っていく。
その結果、抜群に心地悪い心境に到達し、身体の隅々から脱力感を味わえるという仕組みだ。

 ちょいとこの週末に直さないといかんのだ。来週は嵐が来るから。大暴風雨。
いやー、大変だねえ。他人事にしていきたいところだ。
これさえ乗り切れば、来週末は帰省だー!

(帰省から帰ってくれば、また大きなイベントがあることは忘れておきたいですハイ)
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-08

2004/07/09 金 08:30 | -



■ こんな味だっけ 19:59
 セブンイレブンで、メローイエロー(復刻版)が販売されているというのでようやく本日ゲットしてみました。が。が。が。

 あれー? こんな味だっけ? なんか薄くないっけ? こんなに後味悪かったっけ?『だから販売されなくなったんだ』とは上司の弁。確かにそのとーりでありますサー。


■今日の弊社
 同僚T氏が、やたらとナツメロを口ずさみます。「ついで〜おいで〜よ〜」とか。なぜそんなに唄いますか? と聞いたところ「カラオケ文化に毒されてるわけですよ」との答え。

 そんなに何回も行ってるわけですか? と更に訪ねたところ「最後に行ったのは数年前」とあっさり返されたので、弊部署一同で吉本新喜劇風にこけておりました。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-07

2004/07/08 木 08:30 | -

■ アイスホッケーはいつですか 20:41
 ディスクシステムのタイトルを再現したファミコンミニがハピョーされましたけれども、
あれか、みんな村雨城ばっかりもてはやしやがって(弊社内)。
アイスホッケーを忘れたのか。あの剛速球を忘れたのか。
異常なスピードがもたらす熱狂は拭い去れない思い出じゃなかったのか。
ところで実家には、まだディスクシステムが存在する気がします。
今度帰省したら探してみよう。そしてヤフオ(ry


■ どうしようか 20:32
 携帯向けのFlashで疑問に思うことはないですか。
作ったことないしなー。どうしよっかなー。困ったなあー。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-07-06

2004/07/07 水 08:30 | -

■ だってさぁ 22:01
 あー、文句言われちゃったらどうしよう〜という心境ではありますが。何の話ですか?

 てなわけで、今日のアレは、個人的に非常に楽しかった。満足。
ただしデカいけど。重めだけど。
それでいて「そこじゃないのよ、あそこはどうなのよ」というツッコミも受けそうだけれど。

 てなわけで、今日は溜池山王。これは既に一段落。
そして8日には赤坂。こっちはちょいと悩み中。どうしようかなあ。
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-05

2004/07/06 火 08:30 | -

■ 効果的使用法 22:09
 (激爆)を、どのように使えば高い効果を得られるのか。さきほどから1人逡巡しています。



■ 泣いた 20:05
 「陋巷にあり」の文庫版第12巻(ISBN:4101281246)が登場。即購入。

 で、週末はグッと我慢して、今朝の出勤時に読み始めたわけですが。
これがねぇ、もうねぇ、泣ける。泣いた。電車の中で30前の男が涙ぐむ。微笑ましいじゃないか。アッハッハ。

 太長老が、子蓉が……嗚呼。哀しみのこもった文体をしっかりと受け止めてみたわけだ。
まぁわし個人が、その哀しさを体内で増幅させただけですけれども。

 というわけで、今晩嫁殿が寝てからうぉんうぉん泣いていきたい。
author : hiziri | comments (4) | trackbacks (0)

2004-07-02

2004/07/03 土 08:30 | -

■ フーズフーズだろ? 17:53
 ・1リーグ制移行に向け ヤクルト、ロッテが合併へ
 http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/02/01.html

「日ハムとロッテで、フーズフーズだろ?」(弊社上司談)
同じことを叫んでいる方は数多くいらっしゃると思います。あとレールウェイズも。
わしとしては、日本シリーズとオールスターは、ないよりあったほうが楽しいので2リーグ制支持。
なんとか買収にならんかね。ライブドアはナニですが。
author : hiziri | comments (2) | trackbacks (0)

2004-07-01

2004/07/02 金 08:30 | -



■ 怪情報は裏取り中 21:47
 タイトルは、まぁ独り言なのでわかる人だけニヤリとしてください。

---
 昨日、とあるところでお会いした人は、友人に非常に良く似ていた。
パーツを見ると、当然ながら違う顔立ちなのだが、体格や全体的な雰囲気、知的なところなんぞが
非常に似通っていて面白い。世に3人は似た人がいるという使い古された言葉をついつい思い出してしまった。

 さて、来週は溜池山王である。ついこないだ行ったばかりの気がする。3週間ほど前か。
ちょいとジャケットをクリーニングに出したいなぁ……。
で、何聞いてきましょうかね。いろいろとツッコミ甲斐はあるんだけどなあ。
執拗にやると、単なる煽りだしな。
author : hiziri | comments (0) | trackbacks (0)

2004-06-30

2004/07/01 木 08:30 | -

■ 気になるお年頃 22:40
 Q10が気になる。コエンザイムQ10が気になる。
某週刊誌曰くアンチエイジング効果があるそうな。なんだその単語。老化防止でええのんか。

 てなわけで、第3次成長期を迎えた私は、Q10が気になって仕方ないのである。



■ ボスケテ 19:47
 忙しいでありますサー。昨年末もこんな感じだったな……。
author : hiziri | comments (3) | trackbacks (0)