■ 総務省
2005/02/10 木 21:34 | -
に行ってきた。超激つまらなかった。こんなに面白くないのは久々だ! っていうと嘘になるけれども、まー、あまりに愉快さに欠けた内容であったために、むしろ普段より難易度があがった気がしなくもない。
ちなみに、わしが座った席の真ん前には愛宕のNさんがいてはった。終了後、ちょこちょことお話をした。この方は関西出身で、テンポっつーか話ぶりがおもろい。総務省合同庁舎2号館1Fの喫煙スペースにて、煙を噴かしながら、どうでも良い話をしてみた。ちらりと「そーいやあのスピード(略)、どうすかね」という話を振ろうかと思ったけど、煙草を吸い終わってタイミングを逃した。スイマセン。
つーかそれをやると、なんか倫理的にマズい馴れ合いな気がしなくもなく。潔癖すぎますか? 昨年あたりから、愛宕に限らず、どこの相手に対しても互いに顔と名前を覚えるようになってきたので、距離感を詰めようと思えば詰められることに気づいた。だけどなあ。どうなんすかね。甘いのかな、これって。それともなれ合うフリしてフガフガとかが良いのであろうか。
ちなみに、わしが座った席の真ん前には愛宕のNさんがいてはった。終了後、ちょこちょことお話をした。この方は関西出身で、テンポっつーか話ぶりがおもろい。総務省合同庁舎2号館1Fの喫煙スペースにて、煙を噴かしながら、どうでも良い話をしてみた。ちらりと「そーいやあのスピード(略)、どうすかね」という話を振ろうかと思ったけど、煙草を吸い終わってタイミングを逃した。スイマセン。
つーかそれをやると、なんか倫理的にマズい馴れ合いな気がしなくもなく。潔癖すぎますか? 昨年あたりから、愛宕に限らず、どこの相手に対しても互いに顔と名前を覚えるようになってきたので、距離感を詰めようと思えば詰められることに気づいた。だけどなあ。どうなんすかね。甘いのかな、これって。それともなれ合うフリしてフガフガとかが良いのであろうか。