■ 加速する溝
2005/08/02 火 22:48 | -
「デジタルデバイド」って言葉、最近はあんまり聞かんかったのだが、ここ半年ほど、「加速しとるなぁ」となぜか感じてきた。初めてその言葉を耳にしたとき、わしは高齢者層と若年齢層という単純な図式を思い描いた。実際、身の回りはその通りの環境だったからだ。
ところが、最近はそうでもない。年齢で区分なぞできるわけがないことにようやく気づいた。で、ITっぽいモノ、インターネットやパソコン、携帯などなど……、これらを無理せず使いこなしている人と、普段はまったく使わない人がいて、この格差、すなわちデジタルデバイドがますます拡大しているような気がしている。きちんとしたマーケティングデータは手元になく、自分自身で統計調査を行なおうという気もないので、信憑性はあったもんじゃないのだが、「今更気づいたんかい!」と言われそうな気配でもある。
ところが、最近はそうでもない。年齢で区分なぞできるわけがないことにようやく気づいた。で、ITっぽいモノ、インターネットやパソコン、携帯などなど……、これらを無理せず使いこなしている人と、普段はまったく使わない人がいて、この格差、すなわちデジタルデバイドがますます拡大しているような気がしている。きちんとしたマーケティングデータは手元になく、自分自身で統計調査を行なおうという気もないので、信憑性はあったもんじゃないのだが、「今更気づいたんかい!」と言われそうな気配でもある。